100SHIKI.COM にて【自分の部屋のこだわりを投稿・共有できる『MicasaStyle』】というサイトが紹介されていました。
最近では Flickr などで手軽に自分の部屋のインテリア写真を投稿し、世界中の人に見てもらうことが出来るようになりましたが、もう一歩進んでそれぞれの家具やレイアウトに対する“こだわり”まで投稿・共有することができるサイトというのも最近では増えてきました。
そこで今回は、そんな自分のインテリアに対する“こだわり”を投稿・共有・レビューすることが出来るサイトを集めてみました。
MicasaStyle
百式さんでも紹介されていたサイト。投稿した写真に写っている家具それぞれに関する価格などの詳細情報もあわせて書くことが可能です。
Normal Room
「Normal Room(普通の部屋)」を紹介する、というコンセプトのサイト。プロの作品だけでなく、こういった同じ目線の住まい手が持つアイデアというのも、非常に役に立つものですよね。
mynesto
こちらはドイツのサイト。全てドイツ語なのでちょっとハードルが高いかも。。。(まあ、見るだけでも結構面白いですよ。)
HomeAndTell
「家族愛」ならぬ「住宅愛」を投稿するためのサイト。素敵なインテリアを作るには、まず『住まい』そのものにとことん惚れ込むことが大切ですからね。
WHEREWEDOWHATWEDO
オフィス(パソコンのある部屋)の写真を投稿することが出来るシンプルなサイト。多くのサムネイル画像を一覧することが出来るのが便利ですね。SOHOの人などにもオススメ。
30elm
それぞれの投稿を1つの「プロジェクト」というくくりにして、デザイナーや友人・家族と一緒に様々なアイデアを出し合っていくスタイルのサイト。新しく家を建てる時とかに使うといいかもですね。
Curbly
こちらは「DIY」に関する情報を中心に投稿・共有が出来るサイト。自分で作った家具の「レシピ(作り方)」を共有出来るというのがいいですね。
Central Roost
SNS的な要素が強い「リノベーション」と「デコレーション」の情報を投稿・共有するためのサイト。こちらも30elm同様、プロジェクト単位で管理が出来るようになっています。
Ecolect
一見インテリアとは無関係そうですが、こちらは「サスティナブル(持続可能性)素材」に関する情報交換サイト。環境への関心が高まる中、こういった”素材へのこだわり”というのも一つのポリシーと言えそうです。
おまけ:日本のサイト
英語が苦手な方には、あまり規模は大きくありませんが下記の様な日本のサイトがあります。
みてみて!わたしのインテリア
オレンジページnet の1コンテンツ。シンプルな画像掲示板を使っていて、直接投稿者にメールも出来るみたいですね。
みんなの部屋
こちらは Interior Garden の1コンテンツ。携帯電話からも手軽に投稿が出来るようになっているみたいですね。
部屋のインテリア写真
こちらは インテリアの街 の1コンテンツ。全て管理さんがチェックしていらっしゃるようですので、投稿したものが必ず紹介されるというわけではないようです。
インテリア-私のとっておきアイテム
三菱地所の「スタイルハウス」特設サイト内の1コンテンツ。こちらは部屋というよりも“アイテム紹介”に特化しています。
投稿サイトのメリット
お気に入りの家具を買ったり、気合いを入れて部屋のインテリアコーディネートを頑張ってみた、といった時は、やはり誰かに自慢したくなるものです。
自分の部屋を誰かにほめてもらったり、逆に「こうしたほうがいいんじゃないか?」といった意見をもらったりすることは、部屋づくりのモチベーションを維持するためにも非常に大切なポイントなのではないかと思います。
日本ではまだまだこういった投稿・共有サイトがメジャーではないようですので、英語が出来る人はぜひとも海外のサイトで、日本人ならではのライフスタイルやインテリアコーディネートを全世界に向けて発信してみてください。
管理人のおすすめ
この中でも特に私が気になったのは 30elm ですね。
現在はプロのデザイナーが顧客との情報共有をメインに使っている感じがしますが、使い方によっては素人が集まってアイデアを出し合いながら1つの新築・リフォームプロジェクトを進めていくなんてことも出来そうです。
以前 無料で使える『インテリアコーディネート(部屋のレイアウト)』系Webサービスまとめ というエントリーでも似た様なサイトを紹介しましたが、単に投稿・共有するだけでなく、みんなで意見を出して1つのものを作り上げる仕組みというコンセプトは、ネットの持つ可能性をさらに広げてくれる様な気がします。
管理人の雑記
ようやく管理サイト全てのデザインリニューアル作業が終わりました。
改めて見返してみると書き直したいコンテンツがいくつも見つかりましたので、ぼちぼちと修正していく予定です。