R/Fra(ルフレ)が気になっている。
ルームフレグランスのサブスクってどんなメリットがあるの?コスパは?
そんな疑問をお持ちのあなたのために、R/Fra(ルフレ)はこちらのサブスクサービスの評判・口コミを徹底分析。メリット・デメリットや失敗しない活用のコツをまとめてみました。
料金などを他の競合サービスと具体的に比較しているので、この記事を読めば、どんな人がR/Fra(ルフレ)にピッタリかどうかわかるはず。
お部屋を好みの香りで満たすことで毎日の生活にハリが生まれ、思わずお友達を招きたくなること間違いなし。ぜひ最後までご覧あれ。
R/Fra(ルフレ)とは?
運営会社
- 会社名:三友製缶株式会社
- 代表:上畠善男
- 資本金:1,000万円
- 設立:1956年4月
- 所在地:京都府京都市
料金プラン
- リードディフューザーコース:1,815円/月
- フラワーディフューザーコース:1,980円/月
※どちらも税込・送料別
R/Fra(ルフレ)のメリット9選【良い評判・口コミ】
料金が安い
サブスクって、毎月のコスト負担が結構ばかにならないんだよね・・・。
競合他社と比べても、R/Fra(ルフレ)の料金はお得であることがわかります。
- R/Fra(ルフレ):1,815円
- フィッツホームフレグランス:1,980円(※初回のみ)
- COLORIA:1,990円
- Scentee Machina:2,980円
- AROMIC flow:2,980円
単品購入するコストと比較しても、かなりコスパが良いのではないかと。
作りたての新鮮な香りが届く
作りたての「新鮮な香り」を逃がさないようパウチボトルに詰め、R/Fraスペシャルボックスでお届けします。
こちらは定期便ならではのメリット。
こういったアロマ系って、かなり劣化するのが早い印象ですからね。
おまかせで選んでもらえる
自分にどんな香りが合っているのかよくわからない・・・。
好みの香りを3種から選ぶコースのほか、完全おまかせコースもあり。
毎月どんな香りが届くかワクワクできますね。
ポスト投函で受け取りが簡単
宅配便だと受け取りの手間が面倒くさい・・・。
受取手続不要のポスト投函(※初回のみボトル同梱のため宅配便)なのも大きな特徴。
毎月、受け取りのためにスケジュール調整しなくていいのは非常に助かりますね。
お届け頻度が選べる
もっと頻繁に届けてほしいんだけど・・・。
配送頻度は月1回のほか、月2回や隔月も選べます。
1ヶ月がベストタイミングかどうかは使用スタイルによっても異なると思うので、こういったバリエーションが用意されているのはありがたいですね。
ボトルいらず
いちいち中身をボトルに移し替えるのが面倒くさい・・・。
パッケージのパウチボトルは直接スティックを挿してボトル代わりにもなるとのこと。
初回お届け時に付属する専用のディフューザーボトルを使用しても構いませんが、もっと手軽に使用したい方はそのままでもいいかもしれませんね。
いつでもプラン変更可能
たまにはフラワーコースも選んでみたいんだけど・・・。
会員登録してあればマイページからいつでもプランの変更が可能。
いちいち元のプランを解約して・・・といった手続きがいらないのは地味に助かりますね。
縛りなし
たまにはフラワーコースも選んでみたいんだけど・・・。
以前は4ヶ月の縛りが存在したようですが、現在はいつでも解約可能なもよう。
不要な月だけスキップすることもできるので、使用スタイルに合わせて柔軟に利用したいですね。
R/Fra(ルフレ)のデメリット4選【悪い評判・口コミ】
選べる香りの種類が少なめ
好みの香りを細かく指定したい!
R/Fra(ルフレ)では個別のフレグランスではなく、以下の3種から香りのタイプを選ぶ仕組みになっています。
- フローラル・フルーティ系
- ウッディ・オリエンタル・スパイシー系
- シトラス・グリーン・マリン系
初心者にとってはありがたいですが、慣れてくるとちょっと不便に感じるところがあるかもですね。
香りがちょっと弱い
香水みたいなリッチな香りが好みなんだけど・・・。
ほのかに部屋が香るナチュラル系が好みな方にとっては最適ですが、物足りなく感じる人もいるかも。
強めの香りが好きな方は、フィッツ ホームフレグランスのような別のサービスがおすすめです。
ルームフレグランスやスティックの単品販売がない
どんな香りか単品購入で試してみたいんだけど・・・。
縛りがないので1ヶ月で解約すれば単品購入と変わりないかと思いますが、ちょっと手間かも。
スティックが足りなくなったら、Amazonなどでラタンスティックなどを別途購入しましょう。
支払いがクレジットカードのみ
できればクレジットカードをあまり使いたくないんだけど・・・。
残念ながら、現在のところ支払い方法はクレジットカードのみ。
近いうちにAmazon Payに対応するとのことなので、他の決済サービスもぜひ積極的に導入してほしいところ。
R/Fra(ルフレ)のルームフレグランスサブスクが向いている人
- コスパ良くルームフレグランスを定期利用したい人
- いろいろな香りを楽しみたい(自分で選ぶのが面倒くさい)人
- やさしめの香りが好みな人
R/Fra(ルフレ)が特にぴったりなのは、おそらくこんなタイプ。
できるだけ手軽にルームフレグランスを導入したい初心者〜中級者にとっては、ベストの選択肢と言えそうですね。
失敗しないR/Fra(ルフレ)の使い方【手順解説】
- おまかせコースから始める
- 慣れてきたら好みの香り・配送頻度などをカスタマイズする
- 他の部屋にも導入したり、フラワーコースも試してみる
まずはおまかせで届いたルームフレグランスを、最も長く過ごすリビングに置いて、「香りのある暮らし」を体験するところからはじめてみましょう。
自分の好みや香りの強さがつかめてきたら、それに合わせてプラン変更するのがおすすめ。
徐々に寝室や玄関などにも取り入れつつ、存分にルームフレグランスを楽しんでくださいね。
まとめ
というわけで、R/Fra(ルフレ)のメリット・デメリット解説でした。
興味がある方は、とりあえず一ヶ月だけ試してみるのがおすすめですね。
ちょうど部屋に飾るお花や観葉植物を探していた人は、+165円で申し込める『フラワーディフューザーコース』もアリかも。
今なら、初回お届け分に無料でディフューザーボトルが付いてくるので、この機会にぜひ。
まずはR/Fra(ルフレ)はこちらの公式サイトを覗いて、お好みの香りを探してみることから「香りのある生活」を始めてみませんか?